NIFFeditor for SGI

1. 変更履歴


  バージョン 日付 内容
2.00 1999/1/15 NIFF2.0 correspondence 
  • The startup script is changed to 'ne2'. Also, NIFFeditor program is changed to niffeditor2. Files of NIFF1.0 can be corresponded up to ver. 1.35, and also, possible to use with old 'ne' and 'niffeditor'.
  • NIFF2tool menu is newly created. 
  • The number of displaying nodes are increased in accordance with NIFF2.0. 
  • Node setting dialogue is modified in accordance with the original nodes which were expanded by NIFF 2.0. 
  • N64 menu is disabled while reading NIFF2.0 file. 
  • A file can be opened with deleting loaded data automatically, (the flow is now [File]-[Open]). Thus, the data does not have to be deleted manually in prior to open a file, (the previous flow was [File]-[New]-[Open]). 
  • niff2gfx/n64prev is updated for ver. 1.3.6. 
1.35 1998/10/19
  • niff2gfx/n64prevのバージョンが1.3.5になりました。 
1.34 1998/10/9
  • niff2gfx/n64prevのバージョンが1.3.4になりました。 
  • クイックプレビューができないことがある不具合を修正。 
1.33 1998/10/1
  • niff2gfx/n64prevのバージョンが1.3.3になりました。 
1.32 1998/8/25 [注意] IS-VIEWERを使用する場合makemaskが不要になった新しいnloadを入手して下さい。
  • クイックプレビュー対応 プレビュー実行ににコンパイルが不要になりました。 IS-VIEWERでクイックプレビューを行うには、 makemaskが不要になった新しいnloadが必要です。 
  • niff2gfx/n64prevのバージョンが1.3.2になりました。 
  • niff2gfxの-noreductオプションに対応 
  • IS-VIEWERの新しいnloadに対応して、通常のプレビュー時もmakemaskをし ないように変更しました。 
1.30 1998/7/15 デベロッパーズキット3.0で配付 
  • ファイルの書き込みエラーが発生したときにエディタが終了しない しないようにしました。 
  • niff2gfx/n64prevのバージョンが1.3.0になりました。 
  • PreviewTypeの設定を無くしました。プレビューア上で操作できる ようになっています。 
1.20 1998/3/23 ・BBS,NTSC-ONLINEに登録 
  • Texノード上にテクスチャデータを表示するメニュー (View->DisplayTextureImage)を追加しました。 
  • View->Defaultメニューを有効にしました。 
  • niff2gfxのオプション変更に対応しました。 (-vtxseg,-imgseg,-tlutseg,-strictcidx,-outmask,-preview) 
  • LODデータをみることができるようになりました。 
  • MatからTexへのリンクを追加したときに不具合があったのを修正しました。 
  • 1つのLightエリアに複数のDirLightがあったときLightデータが正しくsaveされない不具合を修正しました。 
1.10 1997/12/24 ・デベロッパーズキットリリース第2弾 
  • cam, env, light, anim, partノードの編集ができるようになりました。 
  • scene, obj, shape, mat, texの名前の編集ができるようになりました。 
  • 新しいリンクを作成できるようにしました。 
  • obj-shape, obj-anim, obj-mat, shape-mat, part-mat, scene-obj, obj-obj, mat-tex のリンクで親側の移動を可能にしました。 
  • niff2gfxのオプションが増えたのに対応しました。 ただし @fname には対応していません。 
  • [Edit]-[Delete Link] メニューを追加しました。 リンクの削除が可能になりました。 
  • scene-cam, scene-env, shape-part のリンク変更はできないようにしました。 
  • ノードのダイアログを複数開いてから設定を変えると、別のノードの設定が変わってしまうことがある不具合を修正しました。 
  • previewコマンドで、プレビューまでに時間がかかるときはビジーダイアログを出すことにしました。 
  • preview時にエラーが出たら警告ダイアログを出すようにしました。 
  • [Edit]-[EditFlags] メニューをなくしました。 
1.01 1997/10/23 ・BBSに登録 
  • リンクをダブルクリックすると落ちる不具合を修正しました。 
  • ファイルの選択ダイアログをSGIスタイルにしました。 
1.00 1997/10/9 ・最初のデベロッパーズキットでのリリース

Copyright 1997-1999 NINTENDO Co.,Ltd./1998-1999 MONEGI CORPORATION All rights reserved.
目次へ次へ